-
20g/ジンジャーパウダー
¥250
生姜を乾燥させてパウダー状にしたものです。
-
50g/ジンジャーパウダー
¥550
生姜を乾燥させてパウダー状にしたものです。
-
20g/ブラッククミン(カロンジ)
¥250
ブラッククミンシード
-
20g/ターメリック
¥250
カレーの色はこの色です。 日本のウコンにあたりますが、インド産の方が色づきが良いです。 抗菌殺菌作用、止血作用があるので、キッチンにあるととても便利。 ちょっとした切り傷は、ターメリックで治まります。
-
50g/ターメリック
¥550
カレーの色はこの色です。 日本のウコンにあたりますが、インド産の方が色づきが良いです。 抗菌殺菌作用、止血作用があるので、キッチンにあるととても便利。 ちょっとした切り傷は、ターメリックで治まります。
-
15g/グリーンカルダモン
¥450
スパイスの女王様の異名を持つカルダモン。 インドのスイーツには必ずと言っていい程使われています。 爽やかで高貴な香りがあり、チャイ、お菓子だけでなくカレーやピラフにも使われるスパイスです。
-
30g/グリーンカルダモン
¥730
スパイスの女王様の異名を持つカルダモン。 インドのスイーツには必ずと言っていい程使われています。 爽やかで高貴な香りがあり、チャイ、お菓子だけでなくカレーやピラフにも使われるスパイスです。
-
10個/ブラックカルダモン
¥250
肉のカレーに一粒入れてみましょう。 本格的なインドカレーの香りが漂います。 このブラックカルダモンは、決してチャイには入れないようにして下さい。 チャイに入れるカルダモンはグリーンカルダモンです。 味も香りもまったく別物です!
-
20個/ブラックカルダモン
¥550
肉のカレーに一粒入れてみましょう。 本格的なインドカレーの香りが漂います。 このブラックカルダモンは、決してチャイには入れないようにして下さい。 チャイに入れるカルダモンはグリーンカルダモンです。 味も香りもまったく別物です!
-
20g/レッドチリパウダー
¥250
赤い色と辛味、そしてコクをつけるにはこのチリパウダー。 世界中で愛されている辛味スパイスです
-
50g/レッドチリパウダー
¥550
赤い色と辛味、そしてコクをつけるにはこのチリパウダー。 世界中で愛されている辛味スパイスです
-
10g/チリ(唐辛子)
¥250
唐辛子は世界中から愛されているスパイスです。 このまま煮込んで辛さをつけたり、包丁やグラインダーで粗く刻んで使ってもいいですね。これは、うどんや肉じゃがにもマルです。
-
25g/チリ(唐辛子)
¥550
唐辛子は世界中から愛されているスパイスです。 このまま煮込んで辛さをつけたり、包丁やグラインダーで粗く刻んで使ってもいいですね。これは、うどんや肉じゃがにもマルです。
-
13g/クローブ
¥250
生薬名は丁子。 漢方薬としても活躍しているスパイスです。 肉や魚のカレー、チャイに入れて使います。
-
30g/クローブ
¥550
生薬名は丁子。 漢方薬としても活躍しているスパイスです。 肉や魚のカレー、チャイに入れて使います。
-
20g/クミンシード
¥250
クミンは、カレーには欠かせないスパイスです。 この香りを嗅ぐとお腹がすくのは食欲増進作用があるからです。 料理に使うと、食化を助けてくれて効率よく栄養やエネルギーの代謝を助ける働きがあります。 インド料理、スリランカ料理、トルコ料理、モロッコ料理には必須です。
-
50g/クミンシード
¥550
クミンは、カレーには欠かせないスパイスです。 この香りを嗅ぐとお腹がすくのは食欲増進作用があるからです。 料理に使うと、食化を助けてくれて効率よく栄養やエネルギーの代謝を助ける働きがあります。 インド料理、スリランカ料理、トルコ料理、モロッコ料理には必須です。
-
20g/クミンパウダー
¥250
クミンは、カレーには欠かせないスパイスです。 この香りを嗅ぐとお腹がすくのは食欲増進作用があるからです。 料理に使うと、食化を助けてくれて効率よく栄養やエネルギーの代謝を助ける働きがあります。 インド料理、スリランカ料理、トルコ料理、モロッコ料理には必須です。
-
50g/クミンパウダー
¥550
クミンは、カレーには欠かせないスパイスです。 この香りを嗅ぐとお腹がすくのは食欲増進作用があるからです。 料理に使うと、食化を助けてくれて効率よく栄養やエネルギーの代謝を助ける働きがあります。 インド料理、スリランカ料理、トルコ料理、モロッコ料理には必須です。
-
20g/ブラックペッパー
¥250
スパイスの王様、ブラックペッパー。 どんな料理にも使います。 砕き立てがピリリと一番おいしいです。
-
50g/ブラックペッパー
¥430
スパイスの王様、ブラックペッパー。 どんな料理にも使います。 砕き立てがピリリと一番おいしいです。
-
20g/フェンネルシード
¥250
爽やかな香りがするフェンネル。 魚や肉を使ったカレーに入れて使います。 食事の後に、シードを直接口に入れて噛んで飲み込む。 消化を助けて口臭も抑えてくれます。
-
50g/フェンネルシード
¥430
爽やかな香りがするフェンネル。 魚や肉を使ったカレーに入れて使います。 食事の後に、シードを直接口に入れて噛んで飲み込む。 消化を助けて口臭も抑えてくれます。
-
20g/シナモンパウダー
¥250
インド産 お菓子やパンにも使えるシナモンパウダー。 カレーの仕上げにパラリとかけると、甘い香りが漂い味にもコクが出ます。 ミルクティーにひとふりかけてシナモンチャイにしてもいいですね。